EcoFlow Technology Japan株式会社のEcoFlow Houseプロジェクトは2023年4月より2期目に突入します。

かつてはスキーリゾートとして名をはせた伊那市は、東京から車で3時間、名古屋から2時間とアクセスが良く、気候は一年を通して比較的温暖で長野県内でも雪が少なく住みやすい土地柄で、現在は都心からの移住者にも人気の街です。


ビジョン、「クリーンな電力へ、誰でも簡単にアクセス出来る社会」を
実現するための新たな一歩になります。



活用による創造性

避難時の知識共有
だけるような設計になっております。2023年4月の再オープンを予定して
おりますのでぜひお楽しみにしていて下さい。


キャンペーン応募期間
キャンペーン対象者
当選結果のお知らせ
● 4/1~4/30までのご応募で、4/15より順次当選者のみにご連絡いたします。(対象宿泊日6/1~7/31)
● 5/1~5/31までのご応募で、5/15より順次当選者のみにご連絡いたします。(対象宿泊日8/1~9/30)

※ベッド1台につき18歳未満の子供1名まで添い寝可
ベッド数:シングルベッド×2台、ダブルベッド×1台
敷地面積:272m2
チェックイン 15:00~18:00
チェックアウト 7:00~11:00
【集合場所】〒396-0029 長野県伊那市横山9300 ASOBINA MAP
宿泊当日は、ASOBINAに集合していただき、宿泊者の車輛をASOBINAスタッフが車輛で先導しEcoFlow Houseへご案内いたします。(片道約20分)
駐車場 EcoFlow屋外に約10台駐車可能
設備 ベッド、寝具、ソファ、テーブル、サイドテーブル、ラウンジチェア、ベッドライト、冷蔵庫(冷凍庫有)、食器洗浄乾燥機、テレビ、電子レンジ、オーブンレンジ、トースター、炊飯器、電子ケトル、EBBQ、IHクッキングヒーター、コーヒーマシン、コーヒードリップ、空気洗浄機、扇風機、電気ヒーター、石油ストーブ、電気ブランケット×6、掃除機、スピーカー、プラネタリウム投影機、飲料水、保存食、調理器具、食器類、ヘアドライヤー、ヘアアイロン、Wi-Fi(無線LAN)、トイレ(屋外)
調理器具 フライパン、フライ返し、まな板、鍋(大/中/小)、おたま(大/小)、お釜、しゃもじ、トング(大/小)、ナイフ、包丁、キッチンバサミ、こしあみ、ガラスボール(中/小)、ピューラー、缶切り、急須、茶碗、箸、スプーン(大/小)、フォーク(大/小)、サランラップ、キッチンペーパー、食器用洗剤、キッチンスポンジ、キッチン除菌スプレー、消臭スプレー
アメニティ タオルセット(バスタオル・フェイスタオル)、ティッシュペーパー、ウェットシート、トイレットペーパー、ハンドソープ、虫よけスプレー、スリッパ、救急ボックス、ゴミ袋 シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、洗顔料、化粧水、乳液、メイク落とし、歯ブラシ、コットン、綿棒、ヘアゴム、ヘアブラシは、個包装の使い切り品をご用意しております。近隣の温泉施設へ行かれる際などに、ご使用ください。
EcoFlow製品DELTA 2×2、DELTA 2 専用エクストラバッテリー×2、DELTA Pro×1、RIVER 2×1、RIVER 2 Max×1、RIVER 2 Pro×1、EcoFlowスマート発電機×1、EcoFlow パワーシステム(5,000Wh×2、400Wソーラーパネル×4、100Wソーラーパネル×4、分電盤×1、パワーハブ×1)、220Wソーラーパネル×2、400Wソーラーパネル×2、WAVE 2
Q. EcoFlow Houseの利用に年齢制限はありますか?
Q. 食事は提供されますか?近くに買い物や外食できるお店はありますか?
【EcoFlow House周辺のレストラン・カフェ】
miwa & torte
〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村南原9633-3 MAP
EcoFlow Houseから車で約28分
中華料理 梦(もん)
〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村9663 2 MAP
EcoFlow Houseから車で約28分
茶房 ちこのや
〒399-4501 長野県伊那市西箕輪3472-3 MAP
EcoFlow Houseから車で約34分
Mama's Cafe Somma
〒399-4501 長野県伊那市西箕輪5085 MAP
EcoFlow Houseから車で約33分
印度屋
〒396-0031 長野県上伊那郡伊那市中の原8228-340 MAP
EcoFlow Houseから車で約28分
陽だまり
〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村10103-1 MAP
EcoFlow Houseから車で約30分
呉竹鮨
〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村南原9792-4 MAP
EcoFlow Houseから車で約29分
レストランびざび
〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村8304-615 MAP
EcoFlow Houseから車で約30分
Q.EcoFlow Houseまでの山道は軽自動車でも問題無く走れますか?
Q. 携帯電話の電波は入りますか?Wi-Fiは利用できますか?
Q. EcoFlow Houseでは、どのぐらいの電力が使えますか?宿泊中に電力が足りなくならないか心配です。
Q. 冷暖房設備はありますか?体調管理で気を付けることはありますか?
長袖の上着や、丈の長いパンツなど、肌を露出しない服装と虫除けスプレーなどで虫対策をしてください。万が一、マムシを見つけた場合は絶対に近づいたり、触ったりしないでください。
Q. シャワーやバスルームはありますか?
みはらしの湯
〒399-4501 長野県伊那市西箕輪3480-1 MAP
EcoFlow Houseから車で約30分
Q. ASOBINAのアクティビティは利用できますか?
Q. ペットは同行可能ですか?
Q. 滞在中のごみ捨ての方法を教えてください。
Q. 予期せぬトラブルが発生した際などの緊急連絡先を教えてください。
・EcoFlow Houseの利用や安全管理等は、すべて宿泊者の自己責任で行っていただく必要があります。未成年者・高齢者・健康を害している方、身体に障害のある方、食物アレルギーのある方、妊娠中の方、妊娠の可能性のある方がいらっしゃる場合は、特にご注意ください。
・申込代表者は、事前に利用者全員の名簿を提出していただきます。
・調理器具や食器類をご使用後はきれいに洗って拭いて、お帰りの際には、設備・備品はすべて元の場所へお戻しください。
・設備・備品等は、予告なく変更する場合がございます。
・手荷物、貴重品は各自ご自身の責任で管理をお願いします。利用者の持ち込んだ車輛や備品等の紛失・破損・汚損、利用者間のトラブル等、運営側の責任に帰することが出来ない事象について、EcoFlow House運営側はその責めを負いません。
・レジャー保険への加入をお勧めしています。レジャー保険の手続きについては、宿泊当日ASOBINAにてご案内いたします。
※保険料はEcoFlowが負担いたします。
・万が一の場合に備え、保険証の持参をお願いしています。ご利用中に発生した一切の事故、怪我、病気等、運営側の責任に帰することができない事象について、EcoFlow House運営側ではその責めを負いません。利用者のために講じた特別な措置に要する費用に関する請求が発生した場合の当該費用は利用者の負担といたします。
・震災、台風、風水害、落雷、火災、盗難、諸設備の故障、その他運営側の責任に帰することができない事由により利用者が被った損害について、EcoFlow House運営側はその責めを負いません。
・気象状況、天災(台風・地震・落雷・水害等)、火事、暴風警報や大雪警報の発令その他やむを得ない事由により、EcoFlow Houseの利用が不可能または著しく困難と判断した場合、変更・中止させていただく場合がございます。
・喫煙、裸火の使用および、花火等の火薬類、他法律で禁止されている物や危険物の持ち込みは禁止いたします。
・その他、法律で禁止されている行為が発覚した場合には、講ずべき措置をいたします。